プロフィール
カテゴリー
月別アーカイブ
最近の記事
最近のコメント
しょうがの料理 / 有元葉子 【本】
しょうがの料理 / 有元葉子 【本】 (JUGEMレビュー »)
こんな食べ方があったなんて
しょうが好きにはたまらん一冊
へたおやつ 小麦粉を使わない 白崎茶会のはじめてレシピ [ 白崎裕子 ]
へたおやつ 小麦粉を使わない 白崎茶会のはじめてレシピ [ 白崎裕子 ] (JUGEMレビュー »)
小麦粉、卵、バターがなくてもおいしくできる方法が盛りだくさん
OTHERS

簡単おいしいサツマイモスイーツ🍠

久しぶりの更新

今日は地区の代参参りで

都城の神柱宮へ参拝に行きました

バス旅楽し〜🥰

そのあとは志布志大黒からの

都城のNEW道の駅『NIQLL』へ寄って帰路につきました

天気にも恵まれてわいわい楽しい1日でした(^^♪

 

それでは畑情報いってみようっ

今年初のポップコーン用とうもろこし

干してから収穫予定でしたが

鳥につつかれてそうだったので

収獲して干すことにしました

干したコーンの粒をばらしたら

こんな感じ

そして

 

ジャジャーン

 

なんも味つけしなくても

十分おいしい🥰

1年分のおつまみ確保(笑)

自家製有機ポップコーン最高やな(^^♪

 

そして先日やっと終わった生姜

台風の影響をもろに受け収量減

来年またがんばろう(^.^)

 

そしてこちらもちょい前収穫が終わった

サツマイモ〜

寒さが来る前に掘り終わってよかった〜( ;∀;)

いろんな食べ方あるけど

私はやっぱふかし芋がすきやな〜

これは今日のバス旅用に今朝つくった芋菓子

めっちゃ簡単にできるからぜひお試しあれ♪

『調味料2つでカリカリ!ワンパンサイコロ大学芋』

 

揚げずに手軽ですぐできるところがええよね🤗

 

お次は人参

間もなく収穫開始🥕

今は大きめを間引いて直売所に出してます

葉付きを見つけたらこれぜひ試してほしい(≧▽≦)

よく洗って水分ある程度乾いたら

葉っぱの部分だけちぎって

600Wで6分(様子見ながら調整してね)

完全に乾いたら

ザルでこして残った茎を取り除いたら

出来上がり☆冷凍庫にいれといたら

変色せずに長く使えますよ♪

 

私は揚げ物のパン粉に混ぜたり

ピザやグラタンにトッピングしたり

パセリ代わりのように使ってます

 

他には柔らかい葉の部分をザクザク切って

人参やサツマイモの細切りと合わせて

かき揚げもおすすめ

人参葉独特の風味が楽しめます

衣は小麦粉と冷水だけでオッケー

焦げないように注意(^^♪

 

にんにくは時期的に芽が出やすく

水分も飛んではいますが

それでもいいよ〜という方向けです

他にはレタス3種

サニー、ロメインそして手前がフリル

サニーはやわらかいのでサンドイッチや

レタスまきにもいいですね♪

シーザーサラダで使われるロメインは

火を通しても甘みがあってシャキシャキなので

我が家では炒め物や鍋にも入れます

シャキシャキ食感のフリルはミックスサラダや

お弁当の彩り用にもおすすめです

これは綾小中、保育園のオーガニック給食用に

出荷が始まった有機人参🤗

今年は有機圃場でお米も作りました

来年からゆういちの有機米販売できそうです

お楽しみに(^^♪

 

最後に

先日京都の洛北阪急スクエアで開催された

イベントに参加したときのわたし(笑)

 

それではまた

バイナラ〜(^_^)/~

 

 

有機JAS / comments(0) / - /
農業祭イェーイ♪
先週末は2日間にわたり
綾町農業祭開催されました!
毎年JA女性部の支部の中から2支部
土曜日にステージで
披露することになっていて、
今年の当番はフレッシュミズと
うちの地区の古屋支部♪

フレッシュミズは5,6年前から
始めたよさこいソーラン♪
今回は9人中6人新人ということで
何か月も前から練習を重ねてきただけあって
本番めっちゃ揃ってて感動しましたゆう★

最後の『ヤー!』のポーズ
私も旗持ちで参加しました
化粧が古屋のまんま( ´艸`)

古屋支部は昔から古屋地区の婦人部で
踊られてきた『いもがらぼくと』という踊り
いもがらぼくと(宮崎の男性)とそこに嫁いだ
日向かぼちゃのよか嫁女の新婚夫婦のお話を
唄にしたもの…であるのに早くも赤子をおんぶして
いる私 ちゅん

こちらは農業祭会場に出店している
フレミズカフェでございま〜す♪

いろんな手作り品も販売しています
毎年人気のてっこう

マイハシ袋や子ども用エプロン

おしりナップ入れや

ヘアアクセサリー
どれもかわいい〜ハート

コーヒーは会場内どこそこから注文いただいて
配達が人気でしたよ〜
あと、今年はJA青年部とコラボで
綾Curryの販売もしました♪

綾の野菜をふんだんに使っております

こちらはジューシーな綾豚

出来上がりは撮り忘れというね…パンダ
でもおいしい綾カレー完成!
中には女性部のうどんとコラボって
カレーうどんにする人も
もちろんフレミズメンバーですけどねプッ
バタバタしている間に無事完売しました〜♪

こちらは町民文化祭会場
フレミズコーナー
毎年なんかかんか作って展示しています顔

これは作品を作っている時の様子
今年は好きな写真を好きなように飾りつけする
スクラップブッキングと染物に挑戦!
カラフルでにぎやかな展示が出来ましたグー

子育て世代メンバーのサンママは
ニット編みに挑戦
赤ちゃんの帽子や鍋しきなどかわいらしくて
あたたかい作品ができあがってましたハートニコ

毎月JA広報誌に掲載している
フレミズの活動報告やレシピなど載せている
フレミズ通信も一緒に♪

そして毎年恒例だった綱引きが
今年からアームレスリングにかわり
なんとフレミズ優勝力こぶ(笑)
そんなこんなで今年も充実した農業祭
存分に楽しみました〜イヒヒ


 
有機JAS / comments(0) / trackbacks(0) /
干し大根☆彡
晴れ続きで何より(o^^o)♪
干し用の大根収穫が終わり
今日は棚に干す手伝いに
行ってまいりました!

畑で2本1組で結束し
トラックに積んだ後、
キレイに洗ってからの作業

外から見たらこんな感じ
高所恐怖症の私にはムリだな(^^;;

中から見ると迫力満点(*゚∀゚*)
この竹の棚がなんとも
風情がありますなぁ(*^_^*)

初めてのやり方でしたが
今年の漬物用大根は
なんかめちゃめちゃ勉強になりました
作る人、干す人、漬ける人が
一緒に作業して、いろいろ語って
最後、漬物屋さんのお兄ちゃんが
『絶対美味しい漬物にします!』
って言ってくれたのが
めっちゃ嬉しかったな〜( ;∀;)

そうそう、次は生姜の話
うちで作ってることもあり
最近妙にハマって
シロップ作ったりしております♪

で、作った後の
このスライス生姜の
美味しい使い道を研究中(笑)

天日で干してみたり

チップスにしてみたり

佃煮っぽくしてみたり
いろいろ食べ方あるもんですね〜

美味しく食べて身体ポッカポカ
女性の強い味方です(*^_^*)
生姜バンザ〜イ!





有機JAS / comments(0) / trackbacks(0) /
大根☆
やってきました暑くなり始めのこの季節
体が慣れるまでは熱中症!?ポイ感じで
頭が痛くなります〜(^_^;)

今時期はキャベツの収穫と
今日から大根が始まりました

キャベツはとにかく
虫がすごい
めっちゃ食欲旺盛だし
蝶々は飛び回ってるし
まさに虫との戦いです

有機JAS大根畑
いよいよ収穫開始




でっか〜いのをエイッ!カヨちゃん↑
こんな感じで明日も頑張りま〜す

★おいしいもの★

『キャベツと新玉のサラダ』
新玉ねぎがおいしい季節
やっぱり生でいただきたいですよね♪
蒸しキャベツにきゅうりと新玉ねぎ、ツナをミックス
マヨネーズで和えました

福岡土産の『博多通りもん』
和と洋が見事にマッチしたお菓子であります
何度食べても飽きないおいしさです♪


にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
参加しています!

★下記の広告は関連ございませ〜ん
有機JAS / comments(0) / trackbacks(1) /
JASの監査☆
朝から雨
時折ドドーンゴロゴロ かみなり

今日は年に1度のJASの監査の日
毎度のことながらyuichiは書類の準備に忙しそうです

監査では・・・
JASマーク(シール)の管理や
有機農産物の適正な管理をしているか等
監査委員による書類の監査や現場確認が行われます
有機JASの農産物はこうして
厳しいJAS法に基づき生産されているんですよ〜♪

雷がひどくなってきたのでこの辺で・・・バイバイ


 ☆ゴーヤとらっきょ和え☆

 相変わらずはまってます
にた


参加しています。よかったらクリックしてくださいね★
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ


有機JAS / comments(0) / trackbacks(0) /
「有機JAS」のちょっと難しい話・・・
有機JASマークは厳しい生産基準をクリアーして生産された有機(オーガニック)食品の証です。有機農産物においては、種又は植付け前2年以上の間土壌改良資材や化学肥料が使用されていない圃場であることを始め、非常に厳しい基準をクリアーした生産者だけが「有機農産物生産行程管理者」の認定を得ることが出来ます。「有機農産物」「有機栽培」・・・などなど「有機○○」「オーガニック」と表示が出来るのは認定農家だけなのです。詳しくはコチラ
我が家はH13に認定を得ることができ、以来有機圃場でレタスを生産してきました。ゆういちの野菜は全て無農薬・無化学肥料で栽培していますが、有機圃場と転換期間中の圃場にわけられます。(新たに取得した圃場はいくら無農薬・無化学肥料栽培でも2年以上はJASの資格を得られないので「転換期間中」と記載することが義務付けられている。)

「ゆういちの野菜」有機圃場〜レタス編〜
有機JAS / comments(4) / trackbacks(0) /
/ 1/1PAGES /
ブログ内検索