プロフィール
カテゴリー
月別アーカイブ
最近の記事
最近のコメント
しょうがの料理 / 有元葉子 【本】
しょうがの料理 / 有元葉子 【本】 (JUGEMレビュー »)
こんな食べ方があったなんて
しょうが好きにはたまらん一冊
へたおやつ 小麦粉を使わない 白崎茶会のはじめてレシピ [ 白崎裕子 ]
へたおやつ 小麦粉を使わない 白崎茶会のはじめてレシピ [ 白崎裕子 ] (JUGEMレビュー »)
小麦粉、卵、バターがなくてもおいしくできる方法が盛りだくさん
OTHERS

この時期大活躍の酢生姜

二十四節気『大雪』に入りました

綾は雨前だからかこのところ

わりと暖かい日が続いています

とはいえ

お鍋が食べたくなる季節

我が家はもっぱら鍋三昧です

そこで大活躍なのが

9月に仕込んだ『酢生姜』

フープロでガーっとした生姜を

瓶詰めして酢をひたひた注ぐだけ

あとは冷蔵庫で保存すればOK

私は少しはちみつも入れましたが

なくてもいいかも

これをたっぷりのせて

醤油を少しかけるだけ

生姜好きならぜひ仕込んでみてください

我が家のは3カ月くらいたって

まろやか〜な味にかわりました🥰

次ははちみつなしで作ってみよっと♪

 

直売所情報

葉なし人参用におNewのポップ作りました(*'▽')

オレンジが濃い〜(^^♪

来週から本格的に収穫開始です

レタスは3種

サニーと

ロメインに

フリル

それぞれ特徴が違うから

ミックスサラダにすると楽しめます♪

綾のきゅうりと直売所で大人気の

中島農園のトマトと合わせて

シーザードレッシングが最高(≧▽≦)

 

それではまた

バイナラ〜(^_^)/~

私のお気に入り / comments(0) / - /
温活おすすめアイテム

今日は久しぶりの雨

野菜には恵みの雨ですね(^^♪

朝生姜湯が好きで飲むことが多いですが

最近めっちゃ便利なアイテムみつけたので

紹介したいと思います🤗

ジャジャーン

ティーインフューザーというらしいです

大概のコップに合うサイズらしく

生姜やごぼう茶好きな私にぴったり🥰

しかもSTANLEYの473mlボトルにはめてみると

ジャストフィット(*''▽'')

ここにまりっぺ特製ドライ生姜とごぼう茶を入れて

フタしたら10分ほど放置

更に放置したら濃い〜うま〜いお茶の完成🍵

10分ほど放置したのがこちら

焼酎ちゃうよ〜(笑)

入れる前こんなにカラカラだった生姜とごぼうも

          ↓

お疲れさま♡

アイハーブのティーインフューザーはこちら

 

それでは畑情報いってみようっ♪

昨日の空

有機人参だよ〜ん

題名『はなれたくない二人』

芽出し中の有機にんにく〜

 

☆エイサーナイト☆

いつ始めたっけ〜と調べてみると

多分2014年に綾の生涯学習に参加したのが始まり

エイサー歴案外長かったことに

自分でびっくり(笑)

綾の生涯学習が終わったときは

もうエイサーできないのか〜(;_;)エーンでしたが

縁あって現在はお隣の国富町エイサー『命ヌ風』に

参加させて頂くようになりもうすぐ1年になります

みなさん温かく迎えてくれて感謝感謝です

今夜もめっちゃ楽しい時間をありがとうっ(≧▽≦)

 

それではまた

バイナラ〜(^_^)/~

私のお気に入り / comments(0) / - /
おにやんま君

今日は人参と生姜の収穫!

草がワッサワサな中で

これは大きめちゃんです🤗

 

日中暖かいときはいないのに

朝夕の涼しい時間帯になると

出てきて顔の周りをしつこく飛び回る小さい虫

たまに刺されて血が出たりするので小さいけど

あなどれません

そんな虫を撃退する便利グッズの登場です(≧▽≦)

ジャーン!!!

名前は『おにやんま君』

yuichiが知人からもらって半信半疑でつけてみたところ

めっちゃ効果あるいうてビックリしてました

帽子につけて作業してたらご近所さんに

トンボついちょるよ、いわれたらしい(笑)

それぐらいリアルなので効果大なんでしょうね〜

説明にあるように薬使ってないので

ベビーちゃんにもよさそう🥰

おにやんま君はこちらのHPでチェケラっ🎵

 

☆おいしいもの☆

前回漬けもの名人のレシピで漬けた人参

完成しました〜

食べてみるとパリパリ

生の人参を食べてるような食感です

味は酢人参に近い感じ

さっぱりサラダ感覚で食べられるお漬物(^_-)-☆

レシピはこちら

漬物名人じゅんちゃんの人参即席漬け

 

これは生姜の甘辛煮

雑誌に載ってたレシピです

2、3回茹でこぼして砂糖、醤油、みりんで

汁がなくなるまで煮たら出来上がり☆

生姜500gに対して調味料各60g程度

お好みで調整してくださいね🎵

 

それではまた

バイナラ〜(^_^)/~

私のお気に入り / comments(0) / - /
綾のお豆腐屋さん 

今日も青空のもと

生姜の除草と人参の肥料まき

来週からまたまた台風の影響で

雨続きなので

今日みたいな青空にめっちゃ感謝です

今日の10時のおやつおにぎり〜🍙

中身はまり梅干し

汗だくのからだに梅干し最高〜

私は海苔のおにぎりが好きです

味付きじゃなくて普通の5枚切りとかの

海苔です

あれを4等分してジップロックに入れて

冷凍庫にいれてるといつでもさっと使えて便利♪

帰り際軽トラにつかまってるバッタみっけ(笑)

 

☆おいしいもの☆

冷凍してた茹で落花生

自然解凍でおいしい👍

綾町のお豆腐屋さん『徳丸豆腐』の豆腐で冷奴

ちりめん+鰹節に亜麻仁油+醤油おいしいです

国産大豆100%使用

消泡剤不使用でございます

豆腐ってほんといろんな種類出てるし

味も食感もいろいろ

だけど何より国産大豆100%で

手作り感を感じさせてくれる

徳丸さんのお豆腐めっちゃ好きです

徳丸豆腐さんの紹介ページがありました(^^♪

こちらぜひご覧ください💛

 

それではまた

バイナラ〜(^_^)/~

私のお気に入り / comments(0) / - /
五大浮世絵師展

先日『HOKUSAI』の記事で

書きましたが

五大浮世絵師展

早速行ってまいりました!ィェ〜ィ♬

びっくりしたのは受付で

フラッシュはNGですが

写真はいいですよ〜と

いわれたこと

 

ではせっかくなので(^^♪

映画HOKUSAIにもでてきた

波の絵

遠くに富士山が見えます

江戸時代にタイムスリップした気持ち

楽しすぎる(*'▽')

もっと写真載せたいところですが

やっぱり実際見てほしい〜

ってことで

北川歌麿、東洲斎写楽、葛飾北斎

歌川広重、歌川国芳の5人の絵師の作品

145点!(*'▽')

またいきたいな〜💛

 

詳しくはコチラをどうぞ

みやざきアートセンター

 

雨上がりのにんにく畑

青空が広がって最高〜

絶好の草取り日和(^^♪

日向夏でほっと一息

土曜日は再び雨予報です

 

☆おいしいもの☆

またまた人参ケーキ🥕

はまっております(笑)

炊飯器で煮込み料理

豚軟骨、卵、こんにゃく、平天

ゆういち人参、ご近所長ネギ

が入っております

 

炊飯器調理は何かと便利で

具材いれて調味料入れて

スイッチポンとおすだけ

ゆっくりお風呂につかってる間に

コトコト煮込んでくれるのです

ありがたや〜

水分は野菜から出るので水はひたひたまで

は入れなくて『ひた』くらいでいいと思うww

 

それではまた

バイナラ〜(^_^)/~

私のお気に入り / comments(0) / - /
HOKUSAI

今日もニンニク〜

聞こえてくるのは

モーモー🐂

ピーピー🐦

のどかだなぁ(*^-^*)

 

先日映画HOKUSAIをレンタルして

観たんです

偶然お店で目に留まって

主役は北斎役の柳楽優弥さん

天才絵師の人生を描いた作品で

あります

この中で写楽や歌麿も登場

大変な時代の中でエネルギッシュに

絵を描き続ける姿が印象的で

心に残る映画でした

 

実際どんな絵なのか

見てみたいわ〜と思っていたところ

まさかのこれ

もうめっちゃびっくりしました

このタイミングすごいなと

これはもういくっきゃない!

19日から開催です

今からめっちゃ楽しみや〜♪

明日も草取りがんばれるー\(^o^)/

 

それではまた

バイナラ〜(^_^)/~

 

 

 

 

 

私のお気に入り / comments(0) / - /
水にこだわるの巻

名水百選の綾の水はほんとおいしくて

毎日ありがたくいただいてますが

調べてみると宮崎はほかにも

美味しい湧水スポットが

たくさんあることがわかりました

 

美味しそうな水がわんさか流れてます

20キロタンクもすぐたまる勢い

2つもいただきました

ありがたや〜(*'▽')

まろやかな感じがする〜

これまで3か所汲んでますが

全部味が違うのは驚きでした

自分の好みの水というのが

わかります

 

水汲み行って勉強になりましたが

ベテランはみな取っ手付きの

でっかい焼酎の空きペットボトル使用

お話聞くとでっかいのは重いし

家のあちこちにおけるから便利なんだとか

それにしても

どんだけ焼酎のんどんね〜ん

と突っ込みたくなるほどの量(笑)

 

たかが水されど水

ここの水で病気が治ったとか

シミが消えたとか

そんな話を聞くとわざわざ汲みに

来たくなるのもわかります

 

ということで

今日は水のお話でした〜

 

この前漬けた味噌漬け

だしてみました

もう少し漬けた方が私好み

明日がまた楽しみです(^^♪

 

それではまた

バイナラ〜(^_^)/~

 

ゆういちの人参はこちら

 

私のお気に入り / comments(0) / - /
あっという間に年末だー

Merry X'mas !

お久しぶりでございます

7月以来の更新であります(*ノдノ)

6月に漬けた梅は

夏の農作業の合間に食べたり

おにぎりの具にしたりして

結構消費し

残すは土用干しした

梅干しのみとなりました

 

で、前回のブログで

次回はどくだみ三昧の巻って

かいてしまったので

まずはそこから(笑)

どくだみは花をつける頃が一番効能がある

と本に書いてあったので

このころはめっちゃドクダミ仕事頑張りました^m^

ヘビいちごと一緒に

漬けるといいって聞いたので

日本酒に漬けてみたり

ドクダミをいろいろ

調べていると

『ドクダミワイン』というのに

行きつきまして

これも作ってみました〜

 

まずは摘んできたドクダミを

洗って水につけておく

それをジューサーにかけて

どくだみ100%ジュースを作る

それにはちみつを入れて

毎日かき混ぜると出来上がり

2.3か月たったら飲めるということで

こんな感じ

決しておいしいものではありません(笑)

 

他にも生葉ホワイトリカーに漬けてみたり

軟膏を作ってみたり

今年はドクダミに限らず

ヨモギやスギナなど野草に結構ハマりました〜

 

ヨモギやスギナはお茶にして飲んだりしてたんですけど

その流れでうちの人参の葉っぱを乾燥させてお茶にしたり

ゴボウ茶作ったりしました

ゴボウ茶は自分で作っててなんですが

結構おいしくてこれまたハマってしまって

毎日マイゴボウ茶(時々人参葉茶(ノ∀\*))愛飲してます

愛しのゴボウ茶

 

人参の葉は栄養価は高く

しかも消臭効果もあり

通称『エチケットティ』だそうな

 

そんな感じで

ブログお休み中は農作業の合間に

こんなことをして過ごしておりました(*^m^)

 

農作業はというと

今は人参の収穫が始まったところです

12月というのにそれほど寒くもなく

ポカポカ陽気の毎日ですが

それも明後日ごろから

一気に冷え込むようですね

 

みなさん、風邪に気を付けて

元気に年末過ごしてくださいね!

それではまた

バイナラ〜(@^^)/~~~

 

 

 

 

 

 

私のお気に入り / comments(0) / trackbacks(0) /
梅仕事…の巻

みなさん、いかがお過ごしでしょうか〜(^-^)/

綾町は台風の影響で晴れ予報が

ガラッと雨に変わり

現在大雨警報発令中であります(*_*)

先週やっとこさニンニクが終わり

ボーボー圃場の草刈に入ったところです

まずは生姜の畝間

それからさつまいも

yuichiは壮年会のバレー大会で

いなかったので

草刈まりお、雷にビビりながら

ひとりで頑張りました(笑)

 

畑以外では

先月梅仕事頑張りました

今年は豊作だったので

梅酒に梅ジュースに梅干しと

いろいろ作ってみましたよo(^o^)o

そしてついにおにぎりデビュー

小梅のカリカリ漬けっていうレシピ

なんですが〜

全くカリカリではない(^w^)

でも味は自分的にはバッチリ!

めっちゃ気に入った(^-^)

 

他にも塩分を変えてみたりして

4種類くらい漬けてみました

今年は土用干しもしてみるつもりで

楽しみにしております

そして今年ヒットなのがラッキョウ

普通に甘酢漬けと

yuichiおすすめの醤油漬け

おすすめだけあって

めっちゃ食べるので

追加で漬けたくらい(^w^)

 

お茶請けにお酒のつまみに

かなり重宝するので

これはぜひ毎年作りたい

 

そんな感じでなんとか

元気にやってます(*^.^*)

次回は

『ドクダミ三昧の巻』

いってみようかな(^-^)

お楽しみに〜♪

それではまた、バイナラ〜(^-^)/

私のお気に入り / comments(0) / trackbacks(0) /
ようやく更新〜味噌作り編〜
 この時期には恒例の味噌作り
毎年地区の有機農業婦人部で
作っています
大豆はもちろん綾産!
麹は地元麹屋さんから

米麹と麦麹と塩を
よ〜く混ぜ合わせて

蒸した大豆とあわせます
↑ 写真は大豆をさましてるとこ

ミンチにする機械にかけて
だんご状に丸めて袋へ
あとはそれぞれ我が家に持ち帰り
容器になおして保存

この時、予め準備してあるらしい
昆布やら生姜やらを
漬け込むことを聞き
うちでも挑戦してみようと
今年はいつもの倍に増やしてみました
どうなることやら・・・
私のお気に入り / comments(0) / trackbacks(0) /
/ 1/3PAGES / >>
ブログ内検索